
こんなお悩みを解決するため、
暗号資産(仮想通貨)のメリットとデメリットを紹介します。
こんにちは、1月末から暗号資産投資を始めた、ふく(@fuuuuuu1126)です
わたしも、はじめる前は不安でいっぱいでした。
それは、まったく仮想通貨について知らなかったからです
知っているのといないのでは
投資に対しての考え方が変わりますので、ぜひ最後までみてくださいね
では、早速いってみましょう!
暗号資産(仮想通貨)メリット
メリットについて紹介します。
・少額から投資ができる
・少額から大きな利益になることも
・手軽に海外送金や決済ができる
いつでも取引が可能(24時間)
暗号資産は24時間365日取引できます。
少額から始められる(100円〜でもOK)
暗号資産は少額から取引可能です!
ビットフライヤーであれば100円前後からビットコインを買うことができますよ!
投資初心者ではじめから大きい額を投資するのは不安という方は
少額から始められる仮想通貨がおすすめです
少ない資金で大きな利益を出せる可能生あり
暗号資産は、少ない資金で大きく増やせる可能性があります。
一般的な投資ではありえないほどに…
何でもかんでも値上がりするわけではないので将来性の高いコインを見極めることが大事です。
個人的にはおすすめしませんが…(汗)
なぜなら、夢があるとはいえ、ほぼギャンブル近いからです。
いわゆる草コインと言われるもので、時価総額が低く購入しやすいのが特徴。
1発当たれば、ラッキーですが価格高騰する保証はありません!
また購入後に、無価値になったり取引所が取り扱いをやめる可能性もあるので今買ったほうがいいと人の話に流されず、勉強して自分の意思や考えで投資しましょう。
海外送金・決済が手軽にできる
暗号資産(仮想通貨)は、ネット上で暗号化されている電子通貨なので
海外送金や決済が低手数料で手軽にできるのもメリットです
暗号資産(仮想通貨)デメリット
メリットをお伝えしてきました。メリットばかりにとらわれず、デメリットもわかった上で投資を始めましょう!
・値動きが激しくリスク大
補償制度がまだ整っていない
法定通貨のような中央銀行等の管理を受けていません。
そのため、ハッカーに狙われやすいというデメリットがあります。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
数年前、国内、国外と問わずハッキング被害がありました。
大きなニュースになったので、覚えているかたも多いとおもいます。
セキュリティが甘い取引所が多かったために、
ハッキング被害が多発したようです。
このことがきっかけで、
仮想通貨は危ないと思っている方も多数いらっしゃることも事実ですが
現在の国内取引所は大幅にセキュリティが向上しており、ハッキングのリスクは、大幅に下がってます。
とはいえ、セキュリティ対策は大切です。
パスワードを複雑にすることや二段階認証の設定など
できる対策はしっかりおこないましょう!
値動きが激しくリスクが大きくなることも
暗号資産は値動きが激しいです。
購入時のタイミングによって、損失が出てしまう可能性があります。
いま値上がりしているから
追加で購入しちゃおとレバレッジをかけてしまう人は注意⚠
上昇があるなら暴落もありえます。
そこを踏まえた上で自分の決めたルールの中で投資をしましょう
少額で投資をはじめてみよう
メリット、デメリットそれぞれ紹介しました。
もっと暗号資産について知りたい、勉強したいと思っていただけてたら嬉しいですが…
勉強したら、実際に行動して触れてみることが大切です。
行動することで、わかることや見えてくる部分があるので、
まずは100円〜など小さくはじめてみましょう!