暗号資産

【仮想通貨】ガチホが最強な理由3つとデメリットについて解説します

仮想通貨は、ガチホし続けたら失敗しないって本当? メリットばかり言われても信用できない デメリットについても詳しく知りたい!

こんな疑問にお答えします!

ガチホとは?(長期保有すること)

『ガチホ』とは「ガチでホールドする」の略です。

意味は、仮想通貨(暗号資産)を長期的に保有し続けること

暴落しても高騰しても何が何でも、持つ続けることを『ガチホ』といいます!

仮想通貨『ガチホ』するメリット3つ

ガチホするメリットはこちら↓

・大きなリターン得られる
・時間や手間がかからない
・超少額から始められる

将来大きなリターンが得られる

仮想通貨を長期保有(ガチホ)することで将来、大きなリターンが得られる可能性があります。

2020年1月は80万円前後だったのが
2022年2月には450万前後の価値になっています。

チャートみてわかるように、めちゃくちゃ上がっています。

2年でなんと約5.5倍!!

もし10万投資していたら、55万円になっていたということですね

ビットコインは、これからまだまだ成長する市場です
次に、なぜそんなことが言えるのか解説しますね

なぜ今後も価格が上がると思うのか?

ビットコインは、発行枚数が限られているため、希少価値が高いからです。

ダイヤモンドや金も採れる量が少ないため希少価値が高くなるのと同じですね。

ビットコインはデジタルゴールドとも呼ばれ、
今後も更に価格上昇すると言われているので少額から投資してみるのも良いと思います!

時間や手間がかからない

仮想通貨は、ガチホすることで手間をかけずに時間を有効活用することができます。

ガチホは毎日・毎時間チャートを気にする必要が無いからです

短期投資やFXなどは値動きが激しいため、チャートから目がはなせないですよね。
手間も時間もかかるし、精神的にもしんどいですし、投資初心者には非常に向きません。

短期投資から長期投資(ガチホ)するだけで、

・自動つみたてで手間がはぶける
・時間が有効的に使える
・つねに放置でOKなので、精神も安定

ラクして、資産が増やしたい方はガチホするしかありません!

超少額からでも始められる&リターンもあり

100円からつみたて投資ができる取引所があるので、初心者の方でも少額から投資することができます。

しかも、少額でもリターンはしっかり見込めるのです!
コツコツ長期投資(ガチホ)することで
日本円で投資続けるより資産が増える可能性がありますよ。

それでは、3年間 1万円ずつ積立てた場合の違いを見てみましょう!

日本円で積立てた場合+4万円。

その一方ビットコインは

ビットコインで積立てした場合+83万円

過去のチャートがもとになっているので、コレが全てでは無いですが…
日本円で積み立てるより倍に、資産を増やせるというのがわかりますね!

月1万円だけでも、これだけ大きなリターンを得ることができるので小さく始めておくといいですよ。

仮想通貨『ガチホ』するデメリット4つ

次に仮想通貨のデメリットについて紹介していきます

・銘柄選定が難しい
・ハッキングリスクがある
・取引所が倒産する可能性がある
・利益が出るまでに時間がかかる

銘柄選びが難しい(有名なコインに投資すればよし)

仮想通貨にはいろんな種類があり、迷われる人もいると思います。銘柄によっては価値が0円になる可能性もあるので、慎重に選びましょう!

マイナーなコインは(草コイン)は、安いうちに投資して億り人になることも可能です。

しかし投資初心者が、将来値上がりする草コインを見極めるにはかなり難しいです。

取引所から取引が廃止になるという可能性もあり、かなりリスクが高いといえます。

なので、定番なビットコイン・イーサリアムなどを選ぶといいですよ!

ハッキングや倒産のリスクがある

ハッキングや倒産のリスクに備えるには、安全性と頼性のある国内の取引所がおすすめです。

国内の取引所である『コインチェック』は2018年1月に仮想通貨ネのハッキング流出事件がありました

そのため、コインチェックを使うのは不安という声もありますが、
現在のコインチェックは東証一部上場企業のマネックスグループ傘下となり

経営体制を見直し・セキュリティの強化でアプリダウンロード数No.1となるほどに信頼を取り戻しています。

海外取引所では、国内とは違う法律や規制があったり無登録業者も多いです。
なので、投資初心者は安全性と信頼性のある国内の取引所を選ぶことをおすすめします。

利益が出るまでに時間がかかる

仮想通貨をガチホは長期保有することが重要ですよね。
そのため、利益がでるまでに時間がかかります。

一時的に含み損も抱え、「これ以上、損したくない」とおもい売ってしまう方もいますがそれでは、ガチホとはいえません。

含み損を抱えて精神的にしんどくなる方は、損益を見るのをやめてコツコツ淡々と長期保有することだけを考えるといいかもですね!

投資初心者でも唯一勝てる戦力なので、気長に心穏やかに持ち続けましょう!

 

ガチホにおすすめな国内取引所

ガチホするにあたっておすすめな国内の取引所
初心者の方でも始めやすく、使いやすい2つを紹介します。
ビットフライヤー
コインチェック

どちらも、金融庁に登録されている取引所です!

超少額から始めたい方は【ビットフライヤー】

bitFlyer
超少額から仮想通貨を始めたい方は、bitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめです!

理由はこちら↓

・ビットコイン取引量 6年連続No.1
※Bitcoin日本語情報サイト調べの国内暗号資産交換業者における2016年〜2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・1円〜仮想通貨が買える
・初心者でもカンタンに積立てが可能

投資初心者の方でも、コツコツ積立てすることでリスクを押さえながら少額投資することができます。

まずは月1000円(一日33円)〜はじめてみましょう!

1回のランチ分を投資するだけでOK

口座開設のやり方が気になる方は、以下の記事を参考に口座解説してみてください!

【完全無料】ビットフライヤーの口座開設!5ステップでサクッとできます

コインチェック

コインチェック
どこの取引所を使うか迷うそんな方は、Coincheck(コインチェック)がおすすめです

おすすめポイントはこちら↓

・東証一部上場企業のマネックスグループ傘下となりセキュリティ万全
・スマホアプリで簡単取引。初心者でも使いやすい
・国内最多17種類の仮想通貨を取り扱っている

仮想通貨の取引所に迷っているなら初心者でも使いやすいコインチェックをおすすめします。

500円〜投資できるので、お試し感覚で買ってみるといいと思います。

無料口座開設だけしておくと、思い立った時にいつでも買えるので是非、口座開設しておきましょう!

仮想通貨おすすめ銘柄

コインチェクやビットフライヤーで投資を始めるなら、とりあえずでビットコインをイーサリアムを買うといいですよ。

下手に草コインなどを買ってしまうと、暴落してお金を失うなんてこともあるので注意が必要です。

 

仮想通貨のおすすめな投資方法

仮想通貨のおすすめな投資方法は、『ガチホ&コツコツ買い増し』するのがおすすめです。

『ガチホ&コツコツ買いまし』とは?

仮想通貨にガチホしながら、相場を見て安くなったタイミングで買い増ししていく方法です。

初心者の方は必ずこの方法で投資しましょう!

なぜなら、リスクを最小限にしつつ、一番安定して資産を増やすことができるからです。

『ガチホ&コツコツ買い増し』して資産を増やしていきましょう!

【仮想通貨】投資初心者はガチホが最強!

今回、ガチホが最強な理由3つとデメリットについて解説しました。

・ガチホとは、ガチでホールドするの略で(長期投資・保有)すること
・少額投資からでも大きなリターンが得られる
・手間がかからない(ほったらかし)

ガチホが最強な理由についてやメリット・デメリットをわかっていただけたと思います!

あの時(この記事を読んだ時)にやっておけばよかったと後悔しないように小さく行動してみましょう!

ビットフライヤーなら1円〜
コインチェックなら500円〜投資ができますので、
まずは無料の口座開設だけでもやっておきましょう!

  • この記事を書いた人

fuku

こんにちは、ふくです!幸せ×自由な暮らしを目指して、考え方やためになった情報などを発信しています。

-暗号資産