ブログ運営 副業

【副業】有料ブログ(WordPress)と無料ブログどっちがおすすめ?(収益あげたいなら有料ブログ)

ブログを始めようと思うけど…無料ブログと有料ブログどっちがいいの?違いがよくわからないのでメリット・デメリットも合わせて教えてほしい

こんなお悩みを解決できる記事になっています。

 

結論、WordPressを使った有料ブログがおすすめです。

「本気で稼ぎたい・収益化したい」「サイト運営のスキルを身に着けたい」なら、WordPress(有料ブログ)がいいです。

ふく
当ブログもWordPressを使用しています。

なぜ有料ブログ(WordPress)が良いのか、無料ブログの違いについて詳しく解説していきます。

有料ブログ(WordPress)と無料ブログの違い

有料ブログと無料ブログの違いは、費用やデザイン自由度、手軽さや収益化のしやすさが変わってきます。

これから詳しく解説していきますね。

有料ブログ(WordPress)とは?

有料ブログとは、有料のブログサービスのことで=WordPress(ワードプレス)です。

他にも有料ブログサービスは存在しますが、基本WordPressがおすすめです。

WordPressとは?

世界・日本No.1のCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)のことで、ブログやホームページ製作できるソフトウェアのことです。

専門的な知識やプログラミング言語を知らない方でも、
本格的なホームページやブログの開設、作成から運用が可能です。

レンタルサーバーと独自ドメインが必要

WordPress単体では、使えません!
利用するためには、「レンタルサーバー(土地)」「独自ドメイン(住所)」が必要です。

 

WordPress:自社ビル
レンタルサーバー:土地
独自ドメイン:住所

だとします。

自社ビルをを建てる前に土地や住所が必要ですよね。それと同じような考え方です。

 

レンタルサーバー(月額数百円〜1000円程度)
独自ドメイン(年額数千円程度)

取得から更新費用がかかりるため、有料ブログと言われています。

 

当ブログは
レンタルサーバー:エックスサーバー

独自ドメイン:お名前.com

を使っています!

 

有料ブログ(WordPress)のメリット

・自由度が高い(自分の好きなデザインやレイアウトが可能に)
・スキルが身につく
・急なアカウント停止やサービス終了するリスクがない

 

有料ブログのデメリット

・初心者だと、ブログを開設が難しい
・ブログの運営費として年額1万前後〜費用がかかる
・自分ですべて管理しなければならない
(セキュリティ対策、不正アクセス、バックアップなど)

 

無料ブログとは?

無料ブログとは、様々な企業が提供している無料のブログサービスのことです。

代表的な無料ブログ

・Ameba ブログ
・はてなブログ
・note(ノート)
・ライブドアブログ
・FC2ブログ

一部ですが…一度は聞いたことがあるも多いのではないでしょうか?

これらは、登録さえしてしまえば、すぐに無料で記事を書くことができます。

無料ブログのメリット

・登録をしたらすぐに記事がかける

・無料でサービスが利用できる

・管理の手間がかからない

・サービス利用者と交流しやすい

 

無料ブログのデメリット

・デザインやカスタマイズなど自由に変更できない

・独自ドメインが使えない

・WordPressへの移行が大変

・収益が制限される

・急にアカウントの停止やブログサービスが終了するリスクがある

 

それぞれこんな人におすすめ(有料ブログ・無料ブログ)

有料ブログと無料ブログのメリットやデメリットについて紹介してきました。

でも、結局どちらのほうが向いているのか、
始めたほうがいいのかわからない…

という方へそれぞれのおすすめな人をお伝えします・

有料ブログ(WordPress)おすすめな人

・本格的に収益を目指してブログやアフェリエイトを始めたい方

・デザインやカスタマイズを自由に設定した方

・今後、専業でブログ運営をやっていきたい方

・WEBスキルを身につけたい方

・自分で調べて解決できるような方

 

無料ブログおすすめな人

・ブログ未経験でパソコンが苦手な方

・ブログを書くのに慣れたい方

・お試しで始めてみたい方

 

未経験なのに有料ブログを始めた理由

私は、ヘアメイクや着付けの仕事がメインなので

パソコンを使う機会が少なく、タイピングもめちゃくちゃ遅かったですが…有料ブログからスタートしました。

理由は、3つです。

・今後収益化していきたいと考えていたから
・ブログが資産になる
・ブログの維持費コストが低い

最初からブログで稼いでいきたいと思っていたし、
ブログは自分の資産になると知ったのでWordPressでブログスタート。

 

維持費は年額1〜2万円程度なので、
コストあまり掛からないというのも大きなポイントでした。

 

ブログ記事は、自分の資産になります。
無料ブログで一生懸命かいた自分の記事は、ブログ運営者のものです。あなたのものではありません。

 

もし運営側が、不適切だと思えば急にアカウント停止になったりしまうそうです。

一生懸命書いた記事が、運営者側でスパッと勝手に消されるのがだなと感じましたし、こちらの方が、リスクが高いなと感じたからです。

 

感じ方や、考え方は人それぞれなので
今からブログをはじめるに当たり、迷っている方はぜひ参考にしてみてください!

 



 

  • この記事を書いた人

fuku

こんにちは、ふくです!幸せ×自由な暮らしを目指して、考え方やためになった情報などを発信しています。

-ブログ運営, 副業