
今回は、このお悩みを解決します!

結論
・完全自動(ほったらかし)したいなら「コインチェック」
・超少額ですぐ積立投資したいなら「ビットフライヤー」
本記事では、「ビットフライヤー」と「コインチェック」
どちらがいいのか?
3つ観点からメリット・デメリットを徹底比較し
自分にあった取引所を見つけることができる内容となっています!
最後までしっかり読むことで、自分にあった取引所で積立投資することができるようになりますよ
「コインチェック」と「ビットフライヤー」比較表
コインチェック | ビットフライヤー | |
取扱い通貨数 | 16種類 | 15種類 |
①積立最低金額 | 月1万円〜 | 取引ごとに1円〜 |
②積立頻度 | 月1回 日1回 | 月1回 日1回 月2回 週1回 |
③積立開始まで | 申し込みから約1ヶ月後 | 最短翌日 |
④入金方法 | 銀行口座から自動引落 | ビットフライヤーの口座から自動引落 |
※2022年4月現在
コインチェック・ビットフライヤー5つの項目で表にまとめました!
ビットコイン・イーサーリアム・リップルなど有名な銘柄は、どちらでも積立可能です👍
比較ポイント4つ
・最低つみたて金額
・積立頻度
・積立開始日
・入金方法
①最低つみたて金額
最低つみたて金額
コインチェック:月1万円〜
ビットフライヤー:1回1円〜
コインチェックでは、最低月1万円〜つみたて金額が必要です。
超少額投資をしたいかたは、1回1円からのビットフライヤーがおすすめ!
少額なら、低リスクかつお試し
なぜなら、1円〜つみたて投資ができるので超低リスクで、始めることができるからです。
しかし、投資は元本
ポイント
・完全自動(ほったらかし)したいなら「コインチェック」
・超少額ですぐ積立投資したいなら「ビットフライヤー」
月1万円以上からつみたてを検討されている方であれば、コインチェックがおすすめです
その理由については、のちの「入金方法」の部分で解説します。
②積立頻度
コインチェック | ビットフライヤー |
月1回 日1回 | 月1回 日1回 月2回 週1回 |
積立の頻度のバリエーションはビットフライヤーのほうが多いです!
しかし、個人的には「毎日1回」の積立をおすすめしているのでどちらともオッケイですね
③積立開始日